作成者別アーカイブ: 住まい工房 S

はじまりの家

そば処 膳家様新装工事

秋田の女性建築家による設計、リノベーションは住まい工房Sへ。配筋検査

本日は配筋検査でした。

この他にも、新築住宅、リノベーション、インテリアコーディネート・・・

と進行中の業務がありますが、同じ建築でも様々な業態のお仕事なので

とても楽しい。

ありがたいのは、すべて知人、取引先の方からの

ご紹介ということです。(もっともこれまでもほとんどそうですが)

信頼されているということは自己肯定感につながり

やる気もみなぎります。

さて午後も頑張りましょう。

私は、現在、計画中のプロジェクトのお見積りをします!

 

秋田の女性建築家による設計、リノベーションは住まい工房Sへ。公募型指名入札のおしらせ!

住まい工房Sは、秋田の素材、自然素材を取り入れた

 中二階、平屋、単身者用も設計する

 和モダンテイストの未来のために少し昔に戻る家

すっかりご無沙汰になっていましたが

本日は、私が昨年から設計を担当させていただいている

(仮称)多機能型重症児者支援センターにのに

さんの公募型指名入札のお知らせです。

とりあえず業務連絡まで。書きたいことは盛りだくさんですがまたの機会に!

公募型指名競争入札公告お知らせ

住まい工房Sは

住宅、併用住宅、福祉施設、事務所、

店舗等の設計、監理、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、色彩セラピーを行う

秋田市にある

全国的にも珍しい、画廊を常設した設計事務所です。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24

 ℡:018-816-0677

 Fax:018-816-0688 

秋田の女性建築家による設計、リノベーションは住まい工房Sへ。パートスタッフ募集します!

住まい工房Sは、秋田の素材、自然素材を取り入れた

 中二階、平屋、単身者用も設計する

 和モダンテイストの未来のために少し昔に戻る家

少しずつ春の足音が聞こえてくるものの

まだまだ寒い毎日ですね。

さて、住まい工房Sでは パートスタッフを 募集いたします!

業務内容:建築設計等補助

就業時間:平日の9:00~18:00 までの間で週3~4日 程度

     イベント開催時は休日出勤もあります

給与:900円 ~ 経験により応相談

 経験者(設計、施工管理、宅建等)優遇、建築CADを使える方

(アーキトレンドまたはJWCAD)優遇。

ご興味のある方はご連絡ください!

住まい工房Sは

住宅、併用住宅、福祉施設、事務所、

店舗等の設計、監理、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、色彩セラピーを行う

秋田市にある

全国的にも珍しい、画廊を常設した設計事務所です。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24

 ℡:018-816-0677

 Fax:018-816-0688 

秋田の女性建築家による設計、リノベーションは住まい工房Sへ。CREAさん掲載

住まい工房Sは、秋田の素材、自然素材を取り入れた

 中二階、平屋、単身者用も設計する

 和モダンテイストの未来のために少し昔に戻る家

早くも三月になり2週目。

気の抜けない仕事が続き、

毎日糖分補給が必須の今日この頃です。

世の中も、コロナ問題や戦争、

一体どうなるのでしょうか。

ウッドショックもそうですが

対岸の火事ではないと感じています。

不安と恐ろしさがあります。

さて、ご報告ですが

この度、女性向けのマガジン、CRFAさんに弊社の案内が

掲載されております。建築以外の雑誌は初めてだったかと

思いますが、お声がけをいただいて

嬉しい限りです。

ご興味のある方は、是非ご覧ください。

住まい工房Sは

住宅、併用住宅、福祉施設、事務所、

店舗等の設計、監理、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、色彩セラピーを行う

秋田市にある

全国的にも珍しい、画廊を常設した設計事務所です。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24

 ℡:018-816-0677

 Fax:018-816-0688 

IMG_4206

秋田の女性建築家による設計、リノベーションは住まい工房Sへ。秋田県SDGsパートナー登録

住まい工房Sは、秋田の素材、自然素材を取り入れた

 中二階、平屋、単身者用も設計する

 和モダンテイストの未来のために少し昔に戻る家

寒い毎日が続いておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、除雪に翻弄されながらも

日々、ペレットストーブの優しい温もりを感じながら

設計業務に邁進しております。

ところで、最近よく耳にする

「SDGS」という言葉、

ご存じでしょうか?

共すれば、環境問題への提言と勘違いしがちですが、

貧困、技術革新、平和、パートナーシップ

など、国連サミットで採択された持続可能な17の開発目標

なのです。

弊社も、秋田県のパートナーシップ、第2期に登録しました。

(1期はもたもたして間に合わなかったのです)

現在、工事現場は、ウッドショック、半導体不足など

資材や製品の高騰、入荷見込みが立たないなど

今までになかった状況が起きています。

つまり

何気なく、日々過ごしていたけれど、

実は世界の様々な状況と直結しているということなのです。

ですから、

小さい事務所でも

目標を掲げ、SDGSの取り組みをすることは

やぶさかではないということ。

ということで、

今年も、ひとつずつ、丁寧に進んでいきます!

20220128123708-0001

 

 

 

 

住まい工房Sは

住宅、併用住宅、福祉施設、事務所、

店舗等の設計、監理、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、色彩セラピーを行う

秋田市にある

全国的にも珍しい、画廊を常設した設計事務所です。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24

 ℡:018-816-0677

 Fax:018-816-0688 

秋田の女性建築家による設計、リノベーションは住まい工房Sへ。年末年始休業のご案内

住まい工房Sは

秋田の素材、自然素材を取り入れた

 中二階、平屋、単身者用も設計する

 和モダンテイストの未来のために少し昔に戻る家

年末年始は 12月30日~1月5日迄 休業致します。

本年も様々な経験をさせていただきありがとうございました。

皆様良き年末年始をお迎えください!

住まい工房Sは

住宅、併用住宅、福祉施設、事務所、

店舗等の設計、監理、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、色彩セラピーを行う

秋田市にある

全国的にも珍しい、画廊を常設した設計事務所です。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24

 ℡:018-816-0677

 Fax:018-816-0688