作成者別アーカイブ: 住まい工房 S

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房へ。女性活躍シンポジウム。

住まい工房Sは

秋田の素材、自然素材、

中二階、色彩コーディネート

を取り入れた

和モダンテイストの少し昔に戻る家。

 

住まい工房SのスタッフHです。

先週土曜日(11/25)、女性活躍推進シンポジウム2017、

分科会2のパネリストとして土田所長が出演しました。

 

テーマは

「女性のキャリアデザイン~私らしい働き方、生き方~」

毎日を慌ただしく過ごしていて、

考えたこともないテーマだったので

自分を見つめ直す良い機会だったと思います。

新しい出会いもあり

素敵な時間を過ごしました。

皆さん、有難うございました。

 

素敵な出会いもありましたが、

所長にとっては辛いお別れもあったようです。

茶道の先生でもあり、

まるで親のように、数少ない叱ってくれた方とのこと。

 

シンポジウムで話していた

 

「感謝する」その言葉は口に出して言う。

 

これは、茶道の先生の教えでもあったようです。

教えをちゃんと実践していたのですね。

 

旅の続きの報告は、少し落ち着いたら

投稿をお願いすることにして

私もご冥福をお祈りいたします。

IMG_3664

 

住まい工房Sは、

住宅、併用住宅、

福祉施設、美容室、

店舗等の設計、監理、施工(一部)、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、

色彩セラピーを行う

秋田市にある

女性の建築士が主宰の設計事務所です。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24

 ℡:018-816-0677

 Fax:018-816-0688 

e-mail:info@sumai-s.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房へ。KL観光編1

住まい工房Sは

秋田の素材、自然素材、

中二階、色彩コーディネート

を取り入れた

和モダンテイストの少し昔に戻る家。

 

マレーシア、クアラルンプール(KL)へ行ってきました。

のんびりした南国情緒が溢れるというよりは本当に大都会。

若者もGDPも右肩上がりで、今まさにぐんぐん成長している

躍動感でいっぱいの元気なところ。

そんな街の名所を観光してきました。

国家記念碑の前で

国家記念碑の前で

旧王宮 彫刻がすばらしい

旧王宮 彫刻がすばらしい

旧王宮

旧王宮

お土産屋さんが沢山入っているセントラルマーケット

お土産屋さんが沢山入っているセントラルマーケット

ここからまるで星空のようなほたるの光を鑑賞しに川へ

ここからまるで星空のようなほたるの光を鑑賞しに川へ

大規模なショッピングモールスリアKLCC

大規模なショッピングモールスリアKLCC

旅の庭先となったKLCC公園

旅の庭先となったKLCC公園

この都市の象徴、ペトロナスツインタワー

この都市の象徴、ペトロナスツインタワー

 

 

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房へ。初出勤です。

住まい工房Sは

秋田の素材、自然素材、

中二階、色彩コーディネート

を取り入れた

和モダンテイストの少し昔に戻る家。

 

住まい工房SのスタッフHです。

本日からスタッフになりました。

以前から住宅関連の仕事に興味があったので、

 

ワクワクです!(^^)!

 

ここの事務所は、画廊もあり、和風な感じで、

 

とても居心地がよくて落ち着きます。

 

今までの仕事とは全く違うので、不安もいっぱいですが、

いろいろな方々、いろんな建築、

たくさんの出会いがありそうでとっても楽しみです。

今日から着工した物件もあるので、時々のぞいてみようと思います。

住宅は、私達の生活に密接に関係していると思うので

いろんなヒントを得て、

快適な、そして心やすまる生活にしていきたいです。

 

住まい工房Sは、

住宅、併用住宅、

福祉施設、美容室、

店舗等の設計、監理、施工(一部)、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、

色彩セラピー

を行う秋田市にある

女性の建築士が主宰の設計事務所。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24 

℡:018-816-0677 Fax:018-816-0688 

e-mail:info@sumai-s.com

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房へ。女性の活躍推進シンポジウム2017。

11月25日(土)アルヴェで開催される

「女性の活躍推進シンポジウム2017」に

参加させていただきます。

15:15からの”分科会2”に出演いたします。

定員30名となってますので、参加ご希望の方はお早めに

お申込みください。お待ちしております。

秋田市市民生活部生活総務課

女性活躍推進担当

TEL018-888-5650

20171108161707-0001

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房へ。ペレットストーブ設置しました。

住まい工房Sは

秋田の素材、自然素材、

中二階、色彩コーディネート

を取り入れた

和モダンテイストの少し昔に戻る家。

住まい工房SのスタッフMです。

 

あこがれのペレットストーブ、ついに実家に設置してしまいました。

 

神奈川県なので、必要ないだろうと反対されましたが、

何とか父を説得し夢が叶いました♪

ペレットストーブ

思わぬサプライズがあり、ペレットを設置してくれた業者さんが、

秋田こまちの米袋に入ったペレット燃料を用意してくれました。

 

この炎の元で、年末年始を迎えられると思うと今から楽しみです。

 

事務所でも、先日ペレットストーブを焚きはじめました。

何とも安らぐ暖かさです♪心も身体も温まりますね♪

神奈川県とは違い、秋田県では設置に補助金も出るようなので、

興味のある方は体験してみるといいですよ♪

住まい工房Sは、

住宅、併用住宅、

福祉施設、美容室、

店舗等の設計、監理、施工(一部)、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、

色彩セラピー

を行う秋田市にある

女性の建築士が主宰の設計事務所。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24 

℡:018-816-0677 Fax:018-816-0688 

e-mail:info@sumai-s.com

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房へ。環境影響評価視察

住まい工房Sは

秋田の素材、自然素材、

中二階、色彩コーディネート

を取り入れた

和モダンテイストの少し昔に戻る家。

 

秋が深まるこの季節。

先日、私が委員になっている県の環境影響評価の視察に行ってきました。

 

この委員になってから随分年月が経ったような気がします。

要件に当てはまる案件は環境影響評価の対象になるのですが、

以前は数年に一度程度しか対象物件がありませんでした。

 

近年は風力発電の設置が増え、回数が大分増えました。

ここでは、建築の是非を問うものではなく、

事業者の環境への配慮について意見をしていくものなのですが、

 

 

秋田県の海岸は風車(人工物)が見えるところばかり。

 

 

これを美しいと考える人もいると思いますが、

個人的には少し残念な気がします。

 

さて、視察の方は何しろ、

風力発電を設置する予定地なので風も強く大変。

今回は、別の案件もあり、今にも熊さんと遭遇しそうな山?

にも入りました。

 

 

草むら嫌いなのに。

 

 

蛇にも遭遇するし、

へこみました。とはいえ、今年度もまだ視察はありそうです。

IMG_3289IMG_3292IMG_3282

住まい工房Sは、

住宅、併用住宅、

福祉施設、美容室、

店舗等の設計、監理、

施工(一部)、

インテリアコーディネート、

色彩コーディネート、

色彩セラピー

を行う秋田市にある

女性の建築士が主宰の設計事務所。

新築、リフォーム承ります。

〒011-0908秋田市寺内大小路3-24 

℡:018-816-0677 Fax:018-816-0688 

e-mail:info@sumai-s.com

 

 

 

秋田の女性の建築家による新築、リノベーションは住まい工房Sへ。庭。

住まい工房Sは秋田の素材、自然素材、中二階、色彩コーディネートを取り入れた和モダンテイストの少し昔に戻る家。

住まい工房SスタッフMです。遠く離れた実家の話になりますが、最近、庭の手入れが行き届かなくて雑草で大変な事になっていました。昔ながらの岩や植木で造られているのですが、手入れも大変そうなので防草シートを敷き詰めて岩や植木も処分したらどうかと外構業者をHPで探していたら、「その植木、伐採する前にもう一度考えてみませんか?」というフレーズがひっかかり、今まで庭なんてじっくり見る事もなかったのに、改めて眺めてみました。門下ぶりの槇があったり、金木犀、紅葉、ハナミズキなどがあり、勿体ないな、残した方がいいかなと思うようになりました。実家の近くで植木を生かした庭造りをしてもらえる業者さんが見つかり、”家庭”という字は家と庭でできている!という事にも気が付かせてもらいました。大変だからと簡単な方につい動いてしまいがちですが、今回は大切な物に気が付く事ができてラッキーでした。後で知るのですが、祖父が生前、遊びに来る度に庭の手入れをしてくれていたそうです。本当に良かったです。

さて10月22日(日)に保戸野の住宅展示場クレバリーホームさんのイベントでセミナーをさせていただく予定です。詳細が決まりましたら、またお知らせしますので楽しみにしていてください。

住まい工房Sは、住宅、併用住宅、福祉施設、美容室、店舗等の設計、監理、施工(一部)、インテリアコーディネート、色彩コーディネート、色彩セラピーを行う秋田市にある女性の建築士が主宰の設計事務所です。新築、リフォーム承ります。〒011-0908秋田市寺内大小路3-24 ℡:018-816-0677 Fax:018-816-0688 e-mail:info@sumai-s.com

【ご報告】FBとメッセンジャーについて

関係各位

皆様には、ご不便ご迷惑をおかけしましたが、ようやくFB、メッセンジャー共、復旧しましたので、ご報告致します。今回の復旧まで、大勢の方にご協力いただきました。ありがとうございました。今後共、どうぞよろしくお願いします。

(有)住まい工房S一級建築士事務所 主宰  土田 鐘子

【緊急】FBとメッセンジャーについてのお願い

関係各位
関係各位

現在、FBがのっとられた可能性があり
個人、法人共、こちらでログインできない状況と
なっております。
今しばらく、復旧するまで時間がかかりそうですので
こちらからFBからのコメントや招待があった場合は
第三者の可能性がございますので、
御理解をお願いいたします。
また、メッセンジャーによる連絡も出来ない状況です。
投稿の際には、この件について、拡散していただけたら
幸いです。

復旧いたしましたら、又皆様に御連絡いたします。
大変御迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

(有)住まい工房S一級建築士事務所 主宰  土田 鐘子