3月16日(日)パナソニックショールームにて13:00から16:00まで開催します。
男のキッチン女のキッチン と題し、それぞれの考え方の違いなど紹介すると共に
建築相談会も行います。加藤一成さん、花田順さん、花田直子さん、弊社主宰土田の
4人の建築家が交代で開催している企画です。ぜひご来場ください!
3月16日(日)パナソニックショールームにて13:00から16:00まで開催します。
男のキッチン女のキッチン と題し、それぞれの考え方の違いなど紹介すると共に
建築相談会も行います。加藤一成さん、花田順さん、花田直子さん、弊社主宰土田の
4人の建築家が交代で開催している企画です。ぜひご来場ください!
今回のセミナーは建築とは少し離れますが、ご興味のある方はimg-205093227-0001.jpg
ぜひお越しください。
「コーチングと色彩セミナーによるコミュニケーションの高め方」
コーチングの講師は群馬を拠点に関東、岩手とご活躍中の方です。
ご自身、数社の会社を経営しており、また産業カウンセラーとしても
企業、福祉、官公庁、教育関係と数々の研修、コンサルティングの実績のある方です。
色彩セラピーは私が今回初で講師を担当いたします。
色彩セラピー自体まだあまり知られていないので、
今回はワークショップでどんなものか体験していただく程度です。
色彩セラピーは色彩心理を活かして塗り絵などの表現から
心理状態を読み解き、グループでのセッションをし自己確認や
メンタルケアをしていくというものですが、建築、インテリア、
景観などにも役立てることが出来るものです。